top of page

「意欲支援介護」セミナー

日本の現状
日本は今後、2036年に33.3%で3人に1人
2042年以降は高齢者人口が減少に転じても高齢化率は上昇傾向にあり、
2065年には38.4%に達して、国民の約2.6人に1人が65歳以上の高齢者と
なる社会が到来すると推計されています
総人口に占める75歳以上人口の割合は、2065年には25.5%となり、
約4人に1人が75歳以上
超高齢化社会、介護職不足と介護業界全体において大きな問題を抱えています。
意欲支援介護とは
・意欲を支援する介護という意識
・意欲を高めるコミュニケーション力
・意欲を活かす行動力
・意欲を受け入れる心構え
・意欲支援を広めるリーダー力

セミナー内容
意欲を支援する介護とは
意欲を高めるコミュニケーション力
モチベーション力とは
職場でのコミュニケーション
人間力とは
講師:若山 克彦
介護業界に18年、介護予防運動指導員としてもデイサービスや介護予防教室、地域のサロンやイベントなどに参加したくさんの笑顔を生み出しています。また、介護福祉士養成専門学校での非常勤講師や介護レクリエーションの講師として人材育成にも力を入れています。
現在は(株)HANALABの代表として、研修やセミナー講師、開業支援を行いながら各種イベントにも介護のお兄さんとして活動中。
医療介護コンサルタントとして
・訪問看護15事業所
・訪問介護4事業所
・居宅支援4事業所
・福祉用具1事業所
・通所介護2事業所
創業から携わっている訪問看護事業が5年で7億円達成し今期は月商で1億円達成

こんな方におすすめです
現状にモヤモヤしている方
今よりもコミュニケーションを高めたい方
未来に向かってワンランク向上したい方
セミナー受講料
29,800円(税込)

会場参加
当日は会場で実際にエネルギーを
感じながらの参加

オンライン参加
当日は会場に行かずに自宅など
好きな場所からセミナーに参加
セミナー開催未定
令和4年
〇月〇日(未定)
10時~16時
令和4年
〇月〇日(未定)
10時~16時
令和4年
〇月〇日(未定)
10時~16時
申込み方法
We'd love to hear from you
会場
住所:東京都千代田区内神田1-15-12 北大手町スクエア8F
最寄り駅:JR神田駅 徒歩
最寄り駅:都営新宿線 小川町駅
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅
bottom of page